しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年11月16日

国道沿いのツワブキ



今年は早い感がありますね。  


Posted by yachabo  at 13:29Comments(0)草花木

2012年11月16日

南条かつみと行く喜界島:二日目

2012/11/12~13喜界島初上陸。

お坊さんで歌手の冨田勝己(芸能活動時は南条かつみ)さん主催の
「南条かつみと行く喜界島ツアー」に参加。

一行は南条かつみさん以下17名。

二日目の様子です。

早起きしたので一人でスギラビーチ方面へ散歩
曇っており、残念ながら朝日は撮れませんでした。


スギラビーチ


俊寛僧の墓


メンハナ公園と防空壕



中央公民館資料館見学

シマ唄の川畑さおりさんが働いており、南条かつみさんが「さおり、シマ唄頼むよ」と声をかけると気さくにOK.。
突然でしたので、アカペラで「朝花節」と「よいすら節」を唄ってくれました。


強大なガジュマル:樹齢100年とか。



佐野製糖工場見学

写真右下の珍しい白い黒糖は一日に10袋しか作れない貴重品です。

阿伝集落のサンゴの石垣群


平家上陸の地


喜界島にもハワイがありました


ムチャ加那公園


雁股の泉


飛行時間10分弱で一路奄美空港へ


楽しかった喜界島の二日間もアッという間に過ぎてしましました。
駆け足での観光地巡りでじっくりと撮影もできませんでしたし
シマの方々との触れ合いもバスの運転手さんに居酒屋の方くらいしか
ありませんでした。

今度は、一人でゆっくりと撮影旅行として行ってみたいものです。





ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 08:02Comments(0)シマの旅