2014年09月30日
台風18号情報:No2
台風17号は30日9時に日本の東で温帯低気圧になりました。
マリアナ諸島近海の台風18号は今後発達しながら西ないし北西に進み、来週前半に日本に接近する可能性があります。
17号よりも奄美に近づくのかな?
週末に徳之島行を予定しているのだが、大丈夫だろうか。
米軍台風18号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風18号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第18号 (ファンフォン)
平成26年09月30日10時00分 発表
<30日09時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯 15度10分(15.2度)
東経 147度25分(147.4度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(11kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域 全域 330km(180NM)
<01日09時の予報>
強さ -
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 18度00分(18.0度)
東経 143度00分(143.0度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(12kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)
<02日09時の予報>
強さ 強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 20度00分(20.0度)
東経 139度50分(139.8度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(9kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 350km(190NM)
<03日09時の予報>
強さ 強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 22度10分(22.2度)
東経 136度35分(136.6度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(9kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 480km(260NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
マリアナ諸島近海の台風18号は今後発達しながら西ないし北西に進み、来週前半に日本に接近する可能性があります。
17号よりも奄美に近づくのかな?
週末に徳之島行を予定しているのだが、大丈夫だろうか。
米軍台風18号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風18号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第18号 (ファンフォン)
平成26年09月30日10時00分 発表
<30日09時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯 15度10分(15.2度)
東経 147度25分(147.4度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(11kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域 全域 330km(180NM)
<01日09時の予報>
強さ -
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 18度00分(18.0度)
東経 143度00分(143.0度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(12kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)
<02日09時の予報>
強さ 強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 20度00分(20.0度)
東経 139度50分(139.8度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(9kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 350km(190NM)
<03日09時の予報>
強さ 強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 22度10分(22.2度)
東経 136度35分(136.6度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(9kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 480km(260NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風18号
2014年09月29日
台風18号発生
台風17号は日本から遠ざかり、30日には温帯低気圧になる見込みです。
トラック諸島近海で発生した台風18号は今後発達しながら西ないし北西に進み、来週前半に日本に接近する可能性があります。
米軍台風18号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風18号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第18号 (ファンフォン)
平成26年09月29日22時05分 発表
<29日21時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 トラック諸島近海
中心位置 北緯 13度10分(13.2度)
東経 150度05分(150.1度)
進行方向、速さ 西 20km/h(11kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域 全域 330km(180NM)
<30日21時の予報>
強さ -
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 15度20分(15.3度)
東経 147度05分(147.1度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 130km(70NM)
<01日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 17度50分(17.8度)
東経 144度05分(144.1度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)
<02日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 小笠原近海
予報円の中心 北緯 20度10分(20.2度)
東経 140度55分(140.9度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 460km(250NM)
<03日21時の予報>
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 22度10分(22.2度)
東経 138度10分(138.2度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(8kt)
予報円の半径 440km(240NM)
<04日21時の予報>
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 23度35分(23.6度)
東経 136度30分(136.5度)
進行方向、速さ 北西 ゆっくり
予報円の半径 560km(300NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
トラック諸島近海で発生した台風18号は今後発達しながら西ないし北西に進み、来週前半に日本に接近する可能性があります。
米軍台風18号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風18号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第18号 (ファンフォン)
平成26年09月29日22時05分 発表
<29日21時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 トラック諸島近海
中心位置 北緯 13度10分(13.2度)
東経 150度05分(150.1度)
進行方向、速さ 西 20km/h(11kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域 全域 330km(180NM)
<30日21時の予報>
強さ -
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 15度20分(15.3度)
東経 147度05分(147.1度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 130km(70NM)
<01日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 17度50分(17.8度)
東経 144度05分(144.1度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)
<02日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 小笠原近海
予報円の中心 北緯 20度10分(20.2度)
東経 140度55分(140.9度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 460km(250NM)
<03日21時の予報>
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 22度10分(22.2度)
東経 138度10分(138.2度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(8kt)
予報円の半径 440km(240NM)
<04日21時の予報>
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 23度35分(23.6度)
東経 136度30分(136.5度)
進行方向、速さ 北西 ゆっくり
予報円の半径 560km(300NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風18号
2014年09月29日
スカイツリー行ってきたよ!
2014年09月26日
台風17号情報:No2
台風17号は27日から28日にかけて発達しながら小笠原諸島付近を北上する見込みです。
小笠原諸島は次第に波が高くなり、27日から風が非常に強くなるでしょう。
東日本以西の太平洋岸では28日から波が高くなるでしょう。
奄美にはほとんど影響ないでしょうね。
今日からの東京行も影響なさそうですけど・・・
どうか、いい天気でありますように。
米軍台風17号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風17号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第17号 (カンムリ)
平成26年09月26日12時45分 発表
<26日12時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯 21度50分(21.8度)
東経 146度35分(146.6度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(8kt)
中心気圧 992hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域 北東側 500km(270NM)
南西側 330km(180NM)
<27日12時の予報>
強さ -
存在地域 硫黄島の東約260km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 143度55分(143.9度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(9kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 130km(70NM)
<28日09時の予報>
強さ -
存在地域 父島の北北東約40km
予報円の中心 北緯 27度25分(27.4度)
東経 142度25分(142.4度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 200km(110NM)
<29日09時の予報>
強さ -
存在地域 小笠原近海
予報円の中心 北緯 29度25分(29.4度)
東経 141度10分(141.2度)
進行方向、速さ 北北西 10km/h(6kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 410km(220NM)
<30日09時の予報>
存在地域 伊豆諸島近海
予報円の中心 北緯 31度20分(31.3度)
東経 141度10分(141.2度)
進行方向、速さ 北 ゆっくり
予報円の半径 520km(280NM)
<01日09時の予報>
存在地域 日本の東
予報円の中心 北緯 36度55分(36.9度)
東経 149度30分(149.5度)
進行方向、速さ 北東 40km/h(22kt)
予報円の半径 700km(375NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
小笠原諸島は次第に波が高くなり、27日から風が非常に強くなるでしょう。
東日本以西の太平洋岸では28日から波が高くなるでしょう。
奄美にはほとんど影響ないでしょうね。
今日からの東京行も影響なさそうですけど・・・
どうか、いい天気でありますように。
米軍台風17号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風17号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第17号 (カンムリ)
平成26年09月26日12時45分 発表
<26日12時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯 21度50分(21.8度)
東経 146度35分(146.6度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(8kt)
中心気圧 992hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域 北東側 500km(270NM)
南西側 330km(180NM)
<27日12時の予報>
強さ -
存在地域 硫黄島の東約260km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 143度55分(143.9度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(9kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 130km(70NM)
<28日09時の予報>
強さ -
存在地域 父島の北北東約40km
予報円の中心 北緯 27度25分(27.4度)
東経 142度25分(142.4度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 200km(110NM)
<29日09時の予報>
強さ -
存在地域 小笠原近海
予報円の中心 北緯 29度25分(29.4度)
東経 141度10分(141.2度)
進行方向、速さ 北北西 10km/h(6kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 410km(220NM)
<30日09時の予報>
存在地域 伊豆諸島近海
予報円の中心 北緯 31度20分(31.3度)
東経 141度10分(141.2度)
進行方向、速さ 北 ゆっくり
予報円の半径 520km(280NM)
<01日09時の予報>
存在地域 日本の東
予報円の中心 北緯 36度55分(36.9度)
東経 149度30分(149.5度)
進行方向、速さ 北東 40km/h(22kt)
予報円の半径 700km(375NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風17号
2014年09月26日
Iphone6 Plusがやって来た
9/25(木)予約をしていたIphone6 Plus Gold 128GBがやっと入荷した。
早速名瀬のY電機で機種変更。

5.5インチはさすがにでかい。
隣りのSharpIS17SHが小さく見えますね。
FB,Line,電話帳などを移行し早速使って使ってみた。
キビキビとした動き、中々いい。
しかし、操作に戸惑います。
特にAndoroidにある戻るボタンがない。
まあ、ずっとAndoroidを使っていたのだから、慣れるしかないのだろう。
今日からの東京行、ネット閲覧にメールとFBの更新ができれば
問題ないでしょう。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
早速名瀬のY電機で機種変更。
5.5インチはさすがにでかい。
隣りのSharpIS17SHが小さく見えますね。
FB,Line,電話帳などを移行し早速使って使ってみた。
キビキビとした動き、中々いい。
しかし、操作に戸惑います。
特にAndoroidにある戻るボタンがない。
まあ、ずっとAndoroidを使っていたのだから、慣れるしかないのだろう。
今日からの東京行、ネット閲覧にメールとFBの更新ができれば
問題ないでしょう。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2014年09月25日
台風17号発生
9月24日21時に南鳥島近海で台風17号が発生しました。
北西に進み、週末に小笠原諸島に接近する恐れがあります。
この台風の奄美への影響はあまりなさそうですね。
9/26~29の東京行だが、米軍の情報だと影響ないみたいだが、
気象庁の予報だと???ですな。
どうかどうか、影響ありませんように。
米軍台風17号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風17号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第17号 (カンムリ)
平成26年09月25日06時45分 発表
<25日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 南鳥島近海
中心位置 北緯 20度40分(20.7度)
東経 149度35分(149.6度)
進行方向、速さ 北北西 ゆっくり
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域 北東側 390km(210NM)
南西側 220km(120NM)
<26日06時の予報>
強さ -
存在地域 小笠原近海
予報円の中心 北緯 22度55分(22.9度)
東経 147度30分(147.5度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 130km(70NM)
<27日03時の予報>
強さ -
存在地域 小笠原近海
予報円の中心 北緯 24度20分(24.3度)
東経 145度55分(145.9度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 200km(110NM)
<28日03時の予報>
強さ -
存在地域 小笠原近海
予報円の中心 北緯 26度50分(26.8度)
東経 142度55分(142.9度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(9kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 370km(200NM)
<29日03時の予報>
存在地域 小笠原近海
予報円の中心 北緯 28度55分(28.9度)
東経 140度30分(140.5度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt)
予報円の半径 440km(240NM)
<30日03時の予報>
存在地域 伊豆諸島近海
予報円の中心 北緯 30度35分(30.6度)
東経 140度00分(140.0度)
進行方向、速さ 北 ゆっくり
予報円の半径 560km(300NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
北西に進み、週末に小笠原諸島に接近する恐れがあります。
この台風の奄美への影響はあまりなさそうですね。
9/26~29の東京行だが、米軍の情報だと影響ないみたいだが、
気象庁の予報だと???ですな。
どうかどうか、影響ありませんように。
米軍台風17号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風17号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第17号 (カンムリ)
平成26年09月25日06時45分 発表
<25日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 南鳥島近海
中心位置 北緯 20度40分(20.7度)
東経 149度35分(149.6度)
進行方向、速さ 北北西 ゆっくり
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域 北東側 390km(210NM)
南西側 220km(120NM)
<26日06時の予報>
強さ -
存在地域 小笠原近海
予報円の中心 北緯 22度55分(22.9度)
東経 147度30分(147.5度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 130km(70NM)
<27日03時の予報>
強さ -
存在地域 小笠原近海
予報円の中心 北緯 24度20分(24.3度)
東経 145度55分(145.9度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 200km(110NM)
<28日03時の予報>
強さ -
存在地域 小笠原近海
予報円の中心 北緯 26度50分(26.8度)
東経 142度55分(142.9度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(9kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 370km(200NM)
<29日03時の予報>
存在地域 小笠原近海
予報円の中心 北緯 28度55分(28.9度)
東経 140度30分(140.5度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt)
予報円の半径 440km(240NM)
<30日03時の予報>
存在地域 伊豆諸島近海
予報円の中心 北緯 30度35分(30.6度)
東経 140度00分(140.0度)
進行方向、速さ 北 ゆっくり
予報円の半径 560km(300NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風17号
2014年09月24日
「大好き瀬戸内町」を引っ提げて東京ライブ
いつも一緒に飲んでいる仲間の伊地知君たちのグループ(南風)が「大好き瀬戸内町」をひっさげて東京さ行きますので、お暇な方、どうぞお出かけ下さい。
南風(はえんかぜ) 東京ライブ(東京瀬戸内会90周年記念)
メンバー ボーカル・ ギター 屋田和明、ギター 伊地知満宏、キーボード 脇田敏成
・日 時: 2014/9/28(日) 開場 13:30 開演 14:00
・場 所: ファミリーパブ ニューエイト JR蒲田駅近く
大田区西蒲田5-44-14 蒲田佐藤ビルB1F
・入場料: 前売り:¥2,500‐ 当日:¥3.000‐
・ゲスト: INat(アイナット)、池田むつみ

大好き瀬戸内町

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
南風(はえんかぜ) 東京ライブ(東京瀬戸内会90周年記念)
メンバー ボーカル・ ギター 屋田和明、ギター 伊地知満宏、キーボード 脇田敏成
・日 時: 2014/9/28(日) 開場 13:30 開演 14:00
・場 所: ファミリーパブ ニューエイト JR蒲田駅近く
大田区西蒲田5-44-14 蒲田佐藤ビルB1F
・入場料: 前売り:¥2,500‐ 当日:¥3.000‐
・ゲスト: INat(アイナット)、池田むつみ

大好き瀬戸内町

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2014年09月23日
台風16号情報:No8
台風16号はあす24日に朝鮮半島南部に進むでしょう。
その後日本海に向かいながら弱まり温帯低気圧に変わる見込みです。
米軍台風16号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風16号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第16号 (フォンウォン)
平成26年09月23日21時45分 発表
<23日21時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 東シナ海
中心位置 北緯 32度40分(32.7度)
東経 122度30分(122.5度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(12kt)
中心気圧 998hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 北東側 390km(210NM)
南西側 280km(150NM)
<24日09時の予報>
強さ -
存在地域 黄海
予報円の中心 北緯 34度05分(34.1度)
東経 124度25分(124.4度)
進行方向、速さ 北東 20km/h(11kt)
中心気圧 998hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 90km(50NM)
<24日21時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 山陰沖
予報円の中心 北緯 36度40分(36.7度)
東経 131度10分(131.2度)
進行方向、速さ 東北東 55km/h(30kt)
中心気圧 998hPa
最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 240km(130NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
その後日本海に向かいながら弱まり温帯低気圧に変わる見込みです。
米軍台風16号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風16号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第16号 (フォンウォン)
平成26年09月23日21時45分 発表
<23日21時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 東シナ海
中心位置 北緯 32度40分(32.7度)
東経 122度30分(122.5度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(12kt)
中心気圧 998hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 北東側 390km(210NM)
南西側 280km(150NM)
<24日09時の予報>
強さ -
存在地域 黄海
予報円の中心 北緯 34度05分(34.1度)
東経 124度25分(124.4度)
進行方向、速さ 北東 20km/h(11kt)
中心気圧 998hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 90km(50NM)
<24日21時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 山陰沖
予報円の中心 北緯 36度40分(36.7度)
東経 131度10分(131.2度)
進行方向、速さ 東北東 55km/h(30kt)
中心気圧 998hPa
最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 240km(130NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風16号
2014年09月23日
白色のハシカンボク
2014年09月22日
管鈍集落敬老会
9/21(日)各学校で運動会が盛大に行なわれている中を3年振りにふるさと管鈍の敬老会に参加してきました。

昨年までは、SCTの武原社長がSCTカラオケ友の会のメンバーを引き連れて盛り上げていたそうですが、
今年は、唄者の永井しずのさんと古仁屋在住管鈍婦人部踊りと唄、そして集落の方々のカラオケで
大いに盛り上がりました。
私も永井さんに誘われてふるさとで久々にシマ唄(朝花節とヨイスラ節)を披露し、
声も出ず三味ともあわずに練習をしないといけないことを痛切に感じた所ですが、
91歳の従兄弟叔父から良く歌ったとお花まで頂きました。彰男叔父アリゲティサマリョータ。
祝唄の永井さん

古仁屋在住管鈍会婦人部の踊り

古仁屋在住管鈍会メンバーによる唄

男子最高齢(91歳)の彰男叔父。カラオケ一番乗りで2曲も唄いました。

女子最高齢(90歳)のウフ子姉(自称管鈍の吉永小百合とか)

最後の〆は六調

その他写真は、下記をご覧ください。
中学3年生の頃には、百数十戸で400人余りが暮らしており
管鈍小中学校では120数名の児童生徒が学んでいました。
貧しくとも活気のある集落でしたが・・・
時は過ぎ、平成に入り、ドンドン人口は減り続け
里親制度などで存続していた学校も休校となり
今や私が数えた所、18戸31名ですかね。(’間違えているかもしれません)
しかも、ほとんどが高齢者。(60歳未満は5名だがほとんど働けない人たち)
完全な限界集落ですね。
管鈍集落の人口
本金久 4戸 5名 男、女、男女、女
中部連 3戸 5名 女女男、女、女
阿賀連 5戸 10名 女、女男、男男男、男男、男女
小金久 6戸 11名 男女、女女、男女、男女、男、男女
----------------------------------------------------------------------------------
計 男 15名 女 16名 合計 31名
内敬老者(75歳以上) 13名、 60歳未満 5名
施設入所中 女女
他集落に仮住まい 男女
施設入所及び他集落仮住まいの方を合わせても35名ですかな。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。

昨年までは、SCTの武原社長がSCTカラオケ友の会のメンバーを引き連れて盛り上げていたそうですが、
今年は、唄者の永井しずのさんと古仁屋在住管鈍婦人部踊りと唄、そして集落の方々のカラオケで
大いに盛り上がりました。
私も永井さんに誘われてふるさとで久々にシマ唄(朝花節とヨイスラ節)を披露し、
声も出ず三味ともあわずに練習をしないといけないことを痛切に感じた所ですが、
91歳の従兄弟叔父から良く歌ったとお花まで頂きました。彰男叔父アリゲティサマリョータ。
祝唄の永井さん
古仁屋在住管鈍会婦人部の踊り
古仁屋在住管鈍会メンバーによる唄
男子最高齢(91歳)の彰男叔父。カラオケ一番乗りで2曲も唄いました。

女子最高齢(90歳)のウフ子姉(自称管鈍の吉永小百合とか)
最後の〆は六調
その他写真は、下記をご覧ください。
![]() |
2014_09_21管鈍敬老会 |
中学3年生の頃には、百数十戸で400人余りが暮らしており
管鈍小中学校では120数名の児童生徒が学んでいました。
貧しくとも活気のある集落でしたが・・・
時は過ぎ、平成に入り、ドンドン人口は減り続け
里親制度などで存続していた学校も休校となり
今や私が数えた所、18戸31名ですかね。(’間違えているかもしれません)
しかも、ほとんどが高齢者。(60歳未満は5名だがほとんど働けない人たち)
完全な限界集落ですね。
管鈍集落の人口
本金久 4戸 5名 男、女、男女、女
中部連 3戸 5名 女女男、女、女
阿賀連 5戸 10名 女、女男、男男男、男男、男女
小金久 6戸 11名 男女、女女、男女、男女、男、男女
----------------------------------------------------------------------------------
計 男 15名 女 16名 合計 31名
内敬老者(75歳以上) 13名、 60歳未満 5名
施設入所中 女女
他集落に仮住まい 男女
施設入所及び他集落仮住まいの方を合わせても35名ですかな。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2014年09月22日
台風16号情報:No7
台風16号は東シナ海に出て華中の沿岸に向かっています。
沖縄地方から離れつつありますが、先島諸島ではきょうの昼頃まで強風と高波に注意が必要です。
米軍台風16号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風16号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第16号 (フォンウォン)
平成26年09月22日06時50分 発表
<22日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 東シナ海
中心位置 北緯 26度50分(26.8度)
東経 122度05分(122.1度)
進行方向、速さ 北 30km/h(16kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域 全域 460km(250NM)
<23日06時の予報>
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 30度25分(30.4度)
東経 121度55分(121.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 130km(70NM)
<24日03時の予報>
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 32度35分(32.6度)
東経 123度05分(123.1度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(8kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 300km(160NM)
<25日03時の予報>
強さ -
存在地域 対馬近海
予報円の中心 北緯 34度55分(34.9度)
東経 130度00分(130.0度)
進行方向、速さ 東北東 30km/h(15kt)
中心気圧 996hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 460km(250NM)
<26日03時の予報>
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 37度55分(37.9度)
東経 138度00分(138.0度)
進行方向、速さ 東北東 35km/h(18kt)
予報円の半径 520km(280NM)
<27日03時の予報>
存在地域 日本の東
予報円の中心 北緯 40度50分(40.8度)
東経 150度10分(150.2度)
進行方向、速さ 東北東 45km/h(25kt)
予報円の半径 700km(375NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
沖縄地方から離れつつありますが、先島諸島ではきょうの昼頃まで強風と高波に注意が必要です。
米軍台風16号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風16号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第16号 (フォンウォン)
平成26年09月22日06時50分 発表
<22日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 東シナ海
中心位置 北緯 26度50分(26.8度)
東経 122度05分(122.1度)
進行方向、速さ 北 30km/h(16kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域 全域 460km(250NM)
<23日06時の予報>
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 30度25分(30.4度)
東経 121度55分(121.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 130km(70NM)
<24日03時の予報>
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 32度35分(32.6度)
東経 123度05分(123.1度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(8kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 300km(160NM)
<25日03時の予報>
強さ -
存在地域 対馬近海
予報円の中心 北緯 34度55分(34.9度)
東経 130度00分(130.0度)
進行方向、速さ 東北東 30km/h(15kt)
中心気圧 996hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 460km(250NM)
<26日03時の予報>
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 37度55分(37.9度)
東経 138度00分(138.0度)
進行方向、速さ 東北東 35km/h(18kt)
予報円の半径 520km(280NM)
<27日03時の予報>
存在地域 日本の東
予報円の中心 北緯 40度50分(40.8度)
東経 150度10分(150.2度)
進行方向、速さ 東北東 45km/h(25kt)
予報円の半径 700km(375NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風16号
2014年09月21日
台風16号情報:No6
台風16号は今夜にかけて台湾付近を北上し、その後華中方面に向かう見込みです。
動きが遅いため先島諸島は22日にかけて強風と大しけが続く恐れがあります。
米軍台風16号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

米軍は23日に熱帯性低気圧との予報ですね。
気象庁台風16号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第16号 (フォンウォン)
平成26年09月21日06時45分 発表
<21日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 バシー海峡
中心位置 北緯 21度35分(21.6度)
東経 120度00分(120.0度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(8kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域 全域 440km(240NM)
<22日06時の予報>
強さ -
存在地域 与那国島の北西約290km
予報円の中心 北緯 26度25分(26.4度)
東経 121度00分(121.0度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 160km(85NM)
<23日03時の予報>
強さ -
存在地域 上海の南南西約250km
予報円の中心 北緯 29度05分(29.1度)
東経 120度25分(120.4度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 990hPa
最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
予報円の半径 200km(110NM)
<24日03時の予報>
強さ -
存在地域 長江下流域
予報円の中心 北緯 32度35分(32.6度)
東経 121度35分(121.6度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(9kt)
中心気圧 994hPa
最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 410km(220NM)
<25日03時の予報>
存在地域 対馬近海
予報円の中心 北緯 34度25分(34.4度)
東経 129度55分(129.9度)
進行方向、速さ 東北東 35km/h(18kt)
予報円の半径 520km(280NM)
<26日03時の予報>
存在地域 日本の東
予報円の中心 北緯 37度55分(37.9度)
東経 141度35分(141.6度)
進行方向、速さ 東北東 45km/h(25kt)
予報円の半径 700km(375NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
動きが遅いため先島諸島は22日にかけて強風と大しけが続く恐れがあります。
米軍台風16号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

米軍は23日に熱帯性低気圧との予報ですね。
気象庁台風16号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第16号 (フォンウォン)
平成26年09月21日06時45分 発表
<21日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 バシー海峡
中心位置 北緯 21度35分(21.6度)
東経 120度00分(120.0度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(8kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域 全域 440km(240NM)
<22日06時の予報>
強さ -
存在地域 与那国島の北西約290km
予報円の中心 北緯 26度25分(26.4度)
東経 121度00分(121.0度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 160km(85NM)
<23日03時の予報>
強さ -
存在地域 上海の南南西約250km
予報円の中心 北緯 29度05分(29.1度)
東経 120度25分(120.4度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 990hPa
最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
予報円の半径 200km(110NM)
<24日03時の予報>
強さ -
存在地域 長江下流域
予報円の中心 北緯 32度35分(32.6度)
東経 121度35分(121.6度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(9kt)
中心気圧 994hPa
最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 410km(220NM)
<25日03時の予報>
存在地域 対馬近海
予報円の中心 北緯 34度25分(34.4度)
東経 129度55分(129.9度)
進行方向、速さ 東北東 35km/h(18kt)
予報円の半径 520km(280NM)
<26日03時の予報>
存在地域 日本の東
予報円の中心 北緯 37度55分(37.9度)
東経 141度35分(141.6度)
進行方向、速さ 東北東 45km/h(25kt)
予報円の半径 700km(375NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2014年09月20日
ハシカンボク咲く
2014年09月20日
台風16号情報:No5
台風16号は速度が落ちて21日に台湾付近を通って東シナ海を北上する見込みです。
先島諸島は次第に波が高くなり、20日は強風域に入る恐れがあります。
このコースだと奄美に風の影響ないでしょうが、雨が心配です。
21日は、町内の小中学校8校で運動会が開催されます。
何とか降らないで欲しいものですね。
米軍台風16号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風16号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第16号 (フォンウォン)
平成26年09月20日06時45分 発表
<20日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯 18度50分(18.8度)
東経 119度40分(119.7度)
進行方向、速さ ほとんど停滞
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
15m/s以上の強風域 全域 390km(210NM)
<21日06時の予報>
強さ -
存在地域 台湾
予報円の中心 北緯 22度55分(22.9度)
東経 120度10分(120.2度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)
<22日03時の予報>
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 26度35分(26.6度)
東経 121度30分(121.5度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(10kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 330km(180NM)
<23日03時の予報>
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 30度05分(30.1度)
東経 122度55分(122.9度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(9kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 410km(220NM)
<24日03時の予報>
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 32度20分(32.3度)
東経 125度50分(125.8度)
進行方向、速さ 北東 15km/h(8kt)
予報円の半径 520km(280NM)
<25日03時の予報>
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 34度40分(34.7度)
東経 131度05分(131.1度)
進行方向、速さ 東北東 25km/h(13kt)
予報円の半径 700km(375NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
先島諸島は次第に波が高くなり、20日は強風域に入る恐れがあります。
このコースだと奄美に風の影響ないでしょうが、雨が心配です。
21日は、町内の小中学校8校で運動会が開催されます。
何とか降らないで欲しいものですね。
米軍台風16号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風16号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第16号 (フォンウォン)
平成26年09月20日06時45分 発表
<20日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯 18度50分(18.8度)
東経 119度40分(119.7度)
進行方向、速さ ほとんど停滞
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
15m/s以上の強風域 全域 390km(210NM)
<21日06時の予報>
強さ -
存在地域 台湾
予報円の中心 北緯 22度55分(22.9度)
東経 120度10分(120.2度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)
<22日03時の予報>
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 26度35分(26.6度)
東経 121度30分(121.5度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(10kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 330km(180NM)
<23日03時の予報>
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 30度05分(30.1度)
東経 122度55分(122.9度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(9kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 410km(220NM)
<24日03時の予報>
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 32度20分(32.3度)
東経 125度50分(125.8度)
進行方向、速さ 北東 15km/h(8kt)
予報円の半径 520km(280NM)
<25日03時の予報>
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 34度40分(34.7度)
東経 131度05分(131.1度)
進行方向、速さ 東北東 25km/h(13kt)
予報円の半径 700km(375NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風16号
2014年09月19日
台風16号情報:No4
台風16号は20日夜に台湾付近に進んだのち東シナ海を北上する見込みです。
先島諸島は次第に波が高くなり、20日は強風域に入る恐れがあります。
西へそれてきましたので、奄美には余り影響がないのかな。
しかし、明日から24日までは雨の予報ですし、
波が高いと鹿児島航路のフェリーが欠航になるかもしれませんね。
米軍台風16号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風16号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第16号 (フォンウォン)
平成26年09月19日21時45分 発表
<19日21時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯 18度40分(18.7度)
東経 119度55分(119.9度)
進行方向、速さ 西北西 25km/h(13kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域 全域 390km(210NM)
<20日21時の予報>
強さ -
存在地域 バシー海峡
予報円の中心 北緯 22度20分(22.3度)
東経 120度00分(120.0度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)
<21日21時の予報>
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 26度05分(26.1度)
東経 121度20分(121.3度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(10kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 300km(160NM)
<22日21時の予報>
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 30度05分(30.1度)
東経 123度20分(123.3度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(11kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 460km(250NM)
<23日21時の予報>
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 32度05分(32.1度)
東経 125度40分(125.7度)
進行方向、速さ 北東 15km/h(7kt)
予報円の半径 520km(280NM)
<24日21時の予報>
存在地域 対馬海峡
予報円の中心 北緯 34度20分(34.3度)
東経 130度05分(130.1度)
進行方向、速さ 東北東 20km/h(11kt)
予報円の半径 700km(375NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
先島諸島は次第に波が高くなり、20日は強風域に入る恐れがあります。
西へそれてきましたので、奄美には余り影響がないのかな。
しかし、明日から24日までは雨の予報ですし、
波が高いと鹿児島航路のフェリーが欠航になるかもしれませんね。
米軍台風16号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風16号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第16号 (フォンウォン)
平成26年09月19日21時45分 発表
<19日21時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯 18度40分(18.7度)
東経 119度55分(119.9度)
進行方向、速さ 西北西 25km/h(13kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域 全域 390km(210NM)
<20日21時の予報>
強さ -
存在地域 バシー海峡
予報円の中心 北緯 22度20分(22.3度)
東経 120度00分(120.0度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)
<21日21時の予報>
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 26度05分(26.1度)
東経 121度20分(121.3度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(10kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 300km(160NM)
<22日21時の予報>
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 30度05分(30.1度)
東経 123度20分(123.3度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(11kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 460km(250NM)
<23日21時の予報>
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 32度05分(32.1度)
東経 125度40分(125.7度)
進行方向、速さ 北東 15km/h(7kt)
予報円の半径 520km(280NM)
<24日21時の予報>
存在地域 対馬海峡
予報円の中心 北緯 34度20分(34.3度)
東経 130度05分(130.1度)
進行方向、速さ 東北東 20km/h(11kt)
予報円の半径 700km(375NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風16号
2014年09月19日
台風16号情報:No3
台風16号は北西に進みながら次第に発達して暴風域を伴うようになり、21日(日曜日)に八重山地方に接近する可能性があります。
当初予報より西よりになり、スピードも遅くなった感がありますね。
米軍予報通りの進路だと、奄美には影響少ないですが・・・。
米軍台風16号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風16号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第16号 (フォンウォン)
平成26年09月19日06時45分 発表
<19日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 17度25分(17.4度)
東経 123度00分(123.0度)
進行方向、速さ 北西 30km/h(17kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域 全域 390km(210NM)
<20日06時の予報>
強さ -
存在地域 バシー海峡
予報円の中心 北緯 19度20分(19.3度)
東経 120度05分(120.1度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(7kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 130km(70NM)
<21日03時の予報>
強さ -
存在地域 バシー海峡
予報円の中心 北緯 21度35分(21.6度)
東経 121度35分(121.6度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(8kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)
<22日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 25度30分(25.5度)
東経 124度10分(124.2度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(11kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 460km(250NM)
暴風警戒域 全域 560km(300NM)
<23日03時の予報>
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 28度55分(28.9度)
東経 127度00分(127.0度)
進行方向、速さ 北東 20km/h(11kt)
予報円の半径 800km(425NM)
<24日03時の予報>
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 31度40分(31.7度)
東経 129度40分(129.7度)
進行方向、速さ 北東 15km/h(9kt)
予報円の半径 950km(500NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
当初予報より西よりになり、スピードも遅くなった感がありますね。
米軍予報通りの進路だと、奄美には影響少ないですが・・・。
米軍台風16号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風16号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第16号 (フォンウォン)
平成26年09月19日06時45分 発表
<19日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 17度25分(17.4度)
東経 123度00分(123.0度)
進行方向、速さ 北西 30km/h(17kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域 全域 390km(210NM)
<20日06時の予報>
強さ -
存在地域 バシー海峡
予報円の中心 北緯 19度20分(19.3度)
東経 120度05分(120.1度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(7kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 130km(70NM)
<21日03時の予報>
強さ -
存在地域 バシー海峡
予報円の中心 北緯 21度35分(21.6度)
東経 121度35分(121.6度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(8kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)
<22日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 25度30分(25.5度)
東経 124度10分(124.2度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(11kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 460km(250NM)
暴風警戒域 全域 560km(300NM)
<23日03時の予報>
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 28度55分(28.9度)
東経 127度00分(127.0度)
進行方向、速さ 北東 20km/h(11kt)
予報円の半径 800km(425NM)
<24日03時の予報>
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 31度40分(31.7度)
東経 129度40分(129.7度)
進行方向、速さ 北東 15km/h(9kt)
予報円の半径 950km(500NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風16号
2014年09月18日
台風16号情報:No2
台風16号は北西に進みながら次第に発達し、21日(日曜日)に八重山地方に接近する可能性があります。
朝の予報と比べると、気象庁も米軍寄りになってきたようです。
西側通過の方が風が強いのですけどね・・。
21日は久慈小中、篠川小中、伊子茂小、秋徳小中、与路小中、阿木名小中、油井小中、古仁屋中の8校で運動会があるんですよ。
どうか、雨よ降らないでくださいね。
米軍台風16号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風16号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第16号 (フォンウォン)
平成26年09月18日21時50分 発表
<18日21時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 14度40分(14.7度)
東経 126度10分(126.2度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(10kt)
中心気圧 996hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 南西側 390km(210NM)
北東側 280km(150NM)
<19日21時の予報>
強さ -
存在地域 ルソン島
予報円の中心 北緯 17度55分(17.9度)
東経 121度40分(121.7度)
進行方向、速さ 北西 25km/h(13kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 140km(75NM)
<20日21時の予報>
強さ -
存在地域 バシー海峡
予報円の中心 北緯 19度35分(19.6度)
東経 121度10分(121.2度)
進行方向、速さ 北北西 ゆっくり
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)
<21日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 23度25分(23.4度)
東経 123度50分(123.8度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(11kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 460km(250NM)
暴風警戒域 全域 560km(300NM)
<22日21時の予報>
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 27度20分(27.3度)
東経 127度30分(127.5度)
進行方向、速さ 北東 25km/h(13kt)
予報円の半径 800km(425NM)
<23日21時の予報>
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 31度05分(31.1度)
東経 132度25分(132.4度)
進行方向、速さ 北東 25km/h(14kt)
予報円の半径 950km(500NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
朝の予報と比べると、気象庁も米軍寄りになってきたようです。
西側通過の方が風が強いのですけどね・・。
21日は久慈小中、篠川小中、伊子茂小、秋徳小中、与路小中、阿木名小中、油井小中、古仁屋中の8校で運動会があるんですよ。
どうか、雨よ降らないでくださいね。
米軍台風16号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風16号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第16号 (フォンウォン)
平成26年09月18日21時50分 発表
<18日21時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 14度40分(14.7度)
東経 126度10分(126.2度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(10kt)
中心気圧 996hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 南西側 390km(210NM)
北東側 280km(150NM)
<19日21時の予報>
強さ -
存在地域 ルソン島
予報円の中心 北緯 17度55分(17.9度)
東経 121度40分(121.7度)
進行方向、速さ 北西 25km/h(13kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 140km(75NM)
<20日21時の予報>
強さ -
存在地域 バシー海峡
予報円の中心 北緯 19度35分(19.6度)
東経 121度10分(121.2度)
進行方向、速さ 北北西 ゆっくり
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)
<21日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 23度25分(23.4度)
東経 123度50分(123.8度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(11kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 460km(250NM)
暴風警戒域 全域 560km(300NM)
<22日21時の予報>
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 27度20分(27.3度)
東経 127度30分(127.5度)
進行方向、速さ 北東 25km/h(13kt)
予報円の半径 800km(425NM)
<23日21時の予報>
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 31度05分(31.1度)
東経 132度25分(132.4度)
進行方向、速さ 北東 25km/h(14kt)
予報円の半径 950km(500NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風16号
2014年09月18日
台風16号発生
久々のブログ更新は台風情報になりましたね。(泣)
18日3時にフィリピンの東海上で台風16号が発生しました。
週末以降に沖縄地方に接近する可能性があります。
米軍台風16号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風16号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第16号 (フォンウォン)
平成26年09月18日06時35分 発表
<18日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 12度30分(12.5度)
東経 128度55分(128.9度)
進行方向、速さ 西 30km/h(15kt)
中心気圧 1000hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 全域 330km(180NM)
<19日06時の予報>
強さ -
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 16度00分(16.0度)
東経 124度20分(124.3度)
進行方向、速さ 北西 30km/h(15kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 140km(75NM)
<20日03時の予報>
強さ -
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 18度55分(18.9度)
東経 121度50分(121.8度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)
<21日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 バシー海峡
予報円の中心 北緯 19度50分(19.8度)
東経 123度30分(123.5度)
進行方向、速さ 東北東 ゆっくり
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 410km(220NM)
暴風警戒域 全域 500km(270NM)
<22日03時の予報>
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 24度40分(24.7度)
東経 128度55分(128.9度)
進行方向、速さ 北東 30km/h(17kt)
予報円の半径 800km(425NM)
<23日03時の予報>
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 29度10分(29.2度)
東経 135度20分(135.3度)
進行方向、速さ 北東 35km/h(18kt)
予報円の半径 950km(500NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
18日3時にフィリピンの東海上で台風16号が発生しました。
週末以降に沖縄地方に接近する可能性があります。
米軍台風16号進路情報 時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風16号進路情報

Bioウェザーサービス

台風第16号 (フォンウォン)
平成26年09月18日06時35分 発表
<18日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 12度30分(12.5度)
東経 128度55分(128.9度)
進行方向、速さ 西 30km/h(15kt)
中心気圧 1000hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 全域 330km(180NM)
<19日06時の予報>
強さ -
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 16度00分(16.0度)
東経 124度20分(124.3度)
進行方向、速さ 北西 30km/h(15kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 140km(75NM)
<20日03時の予報>
強さ -
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 18度55分(18.9度)
東経 121度50分(121.8度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)
<21日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 バシー海峡
予報円の中心 北緯 19度50分(19.8度)
東経 123度30分(123.5度)
進行方向、速さ 東北東 ゆっくり
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 410km(220NM)
暴風警戒域 全域 500km(270NM)
<22日03時の予報>
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 24度40分(24.7度)
東経 128度55分(128.9度)
進行方向、速さ 北東 30km/h(17kt)
予報円の半径 800km(425NM)
<23日03時の予報>
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 29度10分(29.2度)
東経 135度20分(135.3度)
進行方向、速さ 北東 35km/h(18kt)
予報円の半径 950km(500NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風16号