2013年07月08日
第21回シーカヤック大会:結果
7/7(日)第21回奄美シーカヤックマラソンin加計呂麻大会が開催され、
フル(36Km) ,ハーフ(20Km)の2コース15種目に
最年少7歳から最高齢83歳までの218艇341名が出場。
(コースは高波のため、嘉鉄が抜港となり短縮になりました。)
記録
【フルマラソン】
・1人艇男子
1位 清水 健太(瀬戸内町) 2時間30分22秒
2位 千々岩 克成(福岡県)
3位 菊地 太(東京都)
・1人艇女子
1位 高橋 莉央(鹿児島県) 3時間4分50秒
2位 碇 素美(奄美市)
3位 永井 弓子(奄美市)
・2人艇男子
1位 森下 智幸・山崎 勲(福岡県) 2時間45分20秒
2位 松澤 宏則・越智 和明(福岡県)
3位 佐藤 敬・香月 憲昭(福岡県)
・2人艇女子
1位 岩波 ちとせ・武田 佐和子(奄美市) 3時間22分8秒
2位 國宗 弓穂・栂丘 環(瀬戸内町)
3位 富本 久美子・福崎 奈美(奄美市)
・2人艇男女混合
1位 清水 有希子・清水 広之(神奈川県) 2時間55分49秒
2位 今泉 吉規・中村 ゆき(福岡県)
3位 山畑 貴宏・山畑 あや(瀬戸内町)
・サーフスキー男子
1位 内田 直人(神奈川県) 2時間29分22秒
2位 白畑 瞬(奄美市)
3位 川水 聖一(奄美市)
・サーフスキー女子
1位 長尾 亜紀(神奈川県 3時間14分52秒
2位 熱海 美紀(東京都)
3位 太田 久美子(神奈川県)
・アウトリガー男子
1位 市川 雄一(神奈川県) 3時間20分13秒
2位 松尾 和彦(龍郷町)
3位 妹尾 有高(神奈川県)
・アウトリガー女子
1位 岩田 季美子(神奈川県) 3時間7分59秒
2位 曽我 小百合(神奈川県)
・駅伝
1位 坂本・大木・増永・安倍(龍郷町) 3時間25分7秒
2位 津田・金子・後藤・稲葉(神奈川県)
3位 長谷川・高橋・西沢・田中(奄美市)
【ハーフマラソン】
・1人艇男子
1位 橋本 政美(山口県) 1時間25分42秒
2位 春山 恵一(奄美市)
3位 上田 正人(埼玉県)
・1人艇女子
1位 宮原 初美(奄美市) 1時間53分4秒
2位 坂元 遊海(鹿児島県)
3位 池田 さおり(瀬戸内町)
・2人艇男子
1位 茂野 拓真。茂野 昭太(瀬戸内町) 1時間34分10秒
2位 泉 重行・伊藤 秀樹(瀬戸内町)
3位 神田 秀志・福重 克章(鹿児島県)
・2人艇女子
1位 佐和田 礼子・市川 喜代子(東京都) 1時間46分32秒
2位 古賀 千里・数島 すずか(東京都)
3位 山田 泉・大野 真希子(奄美市)
・2人艇男女混合
1位 白井 克昌・白井 加奈子(龍郷町) 1時間42分32秒
2位 前崎 一章・前崎 智美(奄美市)
3位 山畑 ちさと・山畑 海勝(瀬戸内町)
スタート地点

スリ浜

公式記録はこちら
第21回シーカヤック大会写真集

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
フル(36Km) ,ハーフ(20Km)の2コース15種目に
最年少7歳から最高齢83歳までの218艇341名が出場。
(コースは高波のため、嘉鉄が抜港となり短縮になりました。)
記録
【フルマラソン】
・1人艇男子
1位 清水 健太(瀬戸内町) 2時間30分22秒
2位 千々岩 克成(福岡県)
3位 菊地 太(東京都)
・1人艇女子
1位 高橋 莉央(鹿児島県) 3時間4分50秒
2位 碇 素美(奄美市)
3位 永井 弓子(奄美市)
・2人艇男子
1位 森下 智幸・山崎 勲(福岡県) 2時間45分20秒
2位 松澤 宏則・越智 和明(福岡県)
3位 佐藤 敬・香月 憲昭(福岡県)
・2人艇女子
1位 岩波 ちとせ・武田 佐和子(奄美市) 3時間22分8秒
2位 國宗 弓穂・栂丘 環(瀬戸内町)
3位 富本 久美子・福崎 奈美(奄美市)
・2人艇男女混合
1位 清水 有希子・清水 広之(神奈川県) 2時間55分49秒
2位 今泉 吉規・中村 ゆき(福岡県)
3位 山畑 貴宏・山畑 あや(瀬戸内町)
・サーフスキー男子
1位 内田 直人(神奈川県) 2時間29分22秒
2位 白畑 瞬(奄美市)
3位 川水 聖一(奄美市)
・サーフスキー女子
1位 長尾 亜紀(神奈川県 3時間14分52秒
2位 熱海 美紀(東京都)
3位 太田 久美子(神奈川県)
・アウトリガー男子
1位 市川 雄一(神奈川県) 3時間20分13秒
2位 松尾 和彦(龍郷町)
3位 妹尾 有高(神奈川県)
・アウトリガー女子
1位 岩田 季美子(神奈川県) 3時間7分59秒
2位 曽我 小百合(神奈川県)
・駅伝
1位 坂本・大木・増永・安倍(龍郷町) 3時間25分7秒
2位 津田・金子・後藤・稲葉(神奈川県)
3位 長谷川・高橋・西沢・田中(奄美市)
【ハーフマラソン】
・1人艇男子
1位 橋本 政美(山口県) 1時間25分42秒
2位 春山 恵一(奄美市)
3位 上田 正人(埼玉県)
・1人艇女子
1位 宮原 初美(奄美市) 1時間53分4秒
2位 坂元 遊海(鹿児島県)
3位 池田 さおり(瀬戸内町)
・2人艇男子
1位 茂野 拓真。茂野 昭太(瀬戸内町) 1時間34分10秒
2位 泉 重行・伊藤 秀樹(瀬戸内町)
3位 神田 秀志・福重 克章(鹿児島県)
・2人艇女子
1位 佐和田 礼子・市川 喜代子(東京都) 1時間46分32秒
2位 古賀 千里・数島 すずか(東京都)
3位 山田 泉・大野 真希子(奄美市)
・2人艇男女混合
1位 白井 克昌・白井 加奈子(龍郷町) 1時間42分32秒
2位 前崎 一章・前崎 智美(奄美市)
3位 山畑 ちさと・山畑 海勝(瀬戸内町)
スタート地点

スリ浜

公式記録はこちら
第21回シーカヤック大会写真集

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2013年07月08日
第21回シーカヤック大会:No1
7/7(日)第21回奄美シーカヤックマラソンin加計呂麻大会が開催され、
フル(36Km) ,ハーフ(20Km)の2コース15種目に
最年少7歳から最高齢83歳までの218艇341名が出場。
(コースは高波のため、嘉鉄が抜港となり短縮になりました。)
選手宣誓の小松さん親子(右が7/7誕生日で7歳になった最年少の隆之介君)

最高齢の森田さん

スタート

昨年より100艇以上も艇が少なく少し寂しい感じがしますね。
スタートに花を添えたホノホシ太鼓

スタート地点での撮影を終えると、SCTの中村君と一緒に海上タクシーで生間港に向かい車でスリ浜に移動。
生間港

スリ浜

フルの有力選手が到着しました

フル1人艇優勝の清水選手

第21回シーカヤック大会写真集

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
フル(36Km) ,ハーフ(20Km)の2コース15種目に
最年少7歳から最高齢83歳までの218艇341名が出場。
(コースは高波のため、嘉鉄が抜港となり短縮になりました。)
選手宣誓の小松さん親子(右が7/7誕生日で7歳になった最年少の隆之介君)
最高齢の森田さん
スタート
昨年より100艇以上も艇が少なく少し寂しい感じがしますね。
スタートに花を添えたホノホシ太鼓
スタート地点での撮影を終えると、SCTの中村君と一緒に海上タクシーで生間港に向かい車でスリ浜に移動。
生間港
スリ浜
フルの有力選手が到着しました
フル1人艇優勝の清水選手
第21回シーカヤック大会写真集

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。