2014年11月11日
無線中継器の効果
我が家はコンクリートの2階建て。
仕事場を2階にしているのでネット環境は、すべて2階に設置しています。
先だってタブレットを購入した際、1階でWIFIを接続してみたら
仕事場の真下では、何とか使える状態でしたのでそのままにしていましが、
いちいちWIFIの使える所に移動するのは面倒になってきました。
先日、とあるブログで無線中継器の事が書いてありましたので
早速購入し設置してみました。
BUFFALO WEX-300 Amazonで送料込 3,480円でした。

いやはや、なんと言ったらいんでしょうか。
快適・かいてきなWIFI環境になりました。
先ほど測定しましたら、1階で15.8Mも出ているではありませんか。
ちなみに2階では30Mほどでています。
(この測定値は時間帯によっても違いますけど)
もっと早く購入設置しておけば、よかったと反省。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
仕事場を2階にしているのでネット環境は、すべて2階に設置しています。
先だってタブレットを購入した際、1階でWIFIを接続してみたら
仕事場の真下では、何とか使える状態でしたのでそのままにしていましが、
いちいちWIFIの使える所に移動するのは面倒になってきました。
先日、とあるブログで無線中継器の事が書いてありましたので
早速購入し設置してみました。
BUFFALO WEX-300 Amazonで送料込 3,480円でした。
いやはや、なんと言ったらいんでしょうか。
快適・かいてきなWIFI環境になりました。
先ほど測定しましたら、1階で15.8Mも出ているではありませんか。
ちなみに2階では30Mほどでています。
(この測定値は時間帯によっても違いますけど)
もっと早く購入設置しておけば、よかったと反省。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :無線中継器