2014年01月09日
2014ヒカンザクラだより:No2
1/8(水)高知山のヒカンザクラ状況を見てきました。
30本近くの桜の木があるが、咲いているのは7~8本位でしょうか。
昨年は1/11で一番奥の木が6~7分咲きの状態でしたが、まだほとんど咲いていませんでした。
今年は、開花が少し遅いようですね。




一番奥の木ほとんど咲いていませんが莟はたくさん出ています。来週末位が見ごろでしょうか。

昨年の1/11の状態

この後、油井岳にも行きましたが、展望所の上の方の木は全く咲いておらず
大島海峡側の方でチラホラ咲いていました。

その他写真は下記をご覧ください。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
30本近くの桜の木があるが、咲いているのは7~8本位でしょうか。
昨年は1/11で一番奥の木が6~7分咲きの状態でしたが、まだほとんど咲いていませんでした。
今年は、開花が少し遅いようですね。
一番奥の木ほとんど咲いていませんが莟はたくさん出ています。来週末位が見ごろでしょうか。
昨年の1/11の状態
この後、油井岳にも行きましたが、展望所の上の方の木は全く咲いておらず
大島海峡側の方でチラホラ咲いていました。
その他写真は下記をご覧ください。
![]() |
2014_01_08ヒカンザクラ高知山 |

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。