2016年05月23日
県道沿いに咲く花々
5/22(日)1日遅れだが墓参りに行ってきました。
古仁屋から管鈍までの道のりは、久慈までは県道79号線で
久慈から先は県道627号線となる。
この県道沿いで咲いていた花々です。
デイゴ:浦

近くまで行きたかったが、荒れていて断念。
管鈍の学校前

久慈の学校そば

まとめてみました

左より
1列目:デイゴ
2列目:ハマユウ、サネンバナ
3列目:ランタナ:コンロンカ、デイゴ、八重のクチナシ
4列目:クマタケラン、ノボタン、クチナシ、ツツジ
その他写真は下記をご覧ください。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
古仁屋から管鈍までの道のりは、久慈までは県道79号線で
久慈から先は県道627号線となる。
この県道沿いで咲いていた花々です。
デイゴ:浦
近くまで行きたかったが、荒れていて断念。
管鈍の学校前
久慈の学校そば
まとめてみました

左より
1列目:デイゴ
2列目:ハマユウ、サネンバナ
3列目:ランタナ:コンロンカ、デイゴ、八重のクチナシ
4列目:クマタケラン、ノボタン、クチナシ、ツツジ
その他写真は下記をご覧ください。
2016_05_22県道沿いの花々など |

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。