しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年09月14日

大和村を撮ろう:国直にて

9/13(日)台風の影響などで延期となっていた大和村主催の「まほろばといふ 風景を撮りにいこう」に参加してきました。

講師は、ポスター「風になれ」(金作原のヒカゲヘゴとモデルの写真)やクロウサギの生態撮影などで有名な写真家の浜田太さん。

9:00に国直の村営住宅前駐車場前集合なので、大体2時間弱かかるし、30分前に到着しようと家を6時半に出発。

道中順調でなんと8時前には国直に到着。

天気も上々、今日はいい撮影日和だ!
大和村を撮ろう:国直にて

集合時間には余りにも早いので、カメラを担いで集落をウロウロしていたら
知人(民宿さんごビーチの女将さん)が美味しいものを飲んで行ってと
2種類のミキをご馳走になった。(パッションフルツとなんだったか?)

集合時間まで民宿近くで撮影
100年ほどのフクギの大木


フクギとコンクリート塀


そうこうしている内に撮影塾が始まりました。
参加者は、地元大和村を始め喜界島・瀬戸内町・奄美市などから11名だったかな。

先ずは、国直集落内での撮影
浜に下りてからの風景撮り

アダンとソテツに宮古崎(?)


グンバイヒルガオと岬


フクギ並木


朝方のいい天気はどこへやら、だんだんと雲が多くなり
怪しい天気になってきました。

国直での撮影を終えてバスにて次の撮影場所へと移動です。



ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。



同じカテゴリー(シマ情報)の記事画像
名瀬停泊中の豪華クルーザーの所有者は?
大浜の夕景
ストロベリームーン
第37回奄美民謡大賞結果
ふるさと管鈍
グラウンドゴルフで汗を流そう
同じカテゴリー(シマ情報)の記事
 名瀬停泊中の豪華クルーザーの所有者は? (2016-06-25 07:19)
 大浜の夕景 (2016-06-22 19:40)
 ストロベリームーン (2016-06-21 08:44)
 第37回奄美民謡大賞結果 (2016-06-20 13:28)
 ふるさと管鈍 (2016-06-19 22:26)
 グラウンドゴルフで汗を流そう (2016-06-19 11:30)

Posted by yachabo  at 16:32 │Comments(0)シマ情報写真

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大和村を撮ろう:国直にて
    コメント(0)