2015年03月19日
網野子トンネルウォーキング
3/15(日)国道58号線網野子バイパス開通(3/22)記念イベントとして行われたトンネルウォーキングに参加してきました。
航空写真(泰江組保島さん提供)
上部中央が網野子トンネル住用側坑口

58号線がこんな尾根伝いを走っているって、この写真で初めてしりました。

9時20分に開会式を終えていざスタート

あいにくの雨にもかかわらず、瀬戸内町だけでなく名瀬方面からも含め1,062名の方が参加したようです。

人・ヒト・ひと ですね
私は撮影しながらのんびりと歩きました



それでも1時間弱で網野子側に到着

出口ではさくらちゃんがお待ちかねで記念撮影

網野子集落の婦人部のお嬢様方

名瀬から古仁屋までのトンネルがついに9つになり、全長13.586Kmにもなります。
これで難所の網野子峠を通ることなく行けますから、随分と楽になりますね。
距離的に2Kmで時間的には、10分くらい短くなるのでしょうか。
1.朝戸 1,725m
2.新和瀬 2,435m
3.小和瀬 515m
4.城 246m
5.石釜 210m
6.三太郎 2,025m
7.網野子 4,243m
8.勝浦 1,122m
9.地頭 1,065m
計 13,586m
その他写真は下記をご覧ください。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
航空写真(泰江組保島さん提供)
上部中央が網野子トンネル住用側坑口

58号線がこんな尾根伝いを走っているって、この写真で初めてしりました。
9時20分に開会式を終えていざスタート
あいにくの雨にもかかわらず、瀬戸内町だけでなく名瀬方面からも含め1,062名の方が参加したようです。
人・ヒト・ひと ですね
私は撮影しながらのんびりと歩きました
それでも1時間弱で網野子側に到着
出口ではさくらちゃんがお待ちかねで記念撮影
網野子集落の婦人部のお嬢様方
名瀬から古仁屋までのトンネルがついに9つになり、全長13.586Kmにもなります。
これで難所の網野子峠を通ることなく行けますから、随分と楽になりますね。
距離的に2Kmで時間的には、10分くらい短くなるのでしょうか。
1.朝戸 1,725m
2.新和瀬 2,435m
3.小和瀬 515m
4.城 246m
5.石釜 210m
6.三太郎 2,025m
7.網野子 4,243m
8.勝浦 1,122m
9.地頭 1,065m
計 13,586m
その他写真は下記をご覧ください。
![]() |
2015_03_15網野子トンネルウォーキング |

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。