しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年02月03日

ヒロ子闘病生活:十五日目

2/3(火) リハビリ見学と主治医面談

午前中高千穂神社での元横綱武蔵丸親方による豆まきの撮影を行い
ヒロ子闘病生活:十五日目
HPの更新などをしてから県病院に向かった。


病室に行くと空っぽで、リハビリ中とのことでしたので、急いで階段を駆け下りてリハビリ室へ。

リハビリ室に行くと、11月に2階から転落し脊髄損傷した知人が一生懸命リハビリ中。
何とか下半身が動いてくれないかともがいていました。

家内もリハビリ開始。
車いすをゴムで結び、両足で壁をけることを5分ほどしていましたが
左足よりも右足の方が少し弱い感じでした。
それでも、短期間でこれだけできるようになったのかと感激でした。

リハビリ途中でしたが、2時から主治医との面談の為病室に戻り待機。

しばらくすると、若い先生が来られで面談室へ。

病状の回復状況と今後の事についての説明があり、
すぐにでもリハビリの病院に移したいとのことでした。

私も一刻も早くリハビリを集中的に行うことには賛成ですが、
病魔に倒れた後から目が見にくくなったと訴えているので
眼科受診をしてから、転院して欲しい旨伝えて了承しました。

私が、ベッドサイトでリハビリもどきの色々なことをしているが、いいですかと訊ねると
ともかく刺激を与え事が大事ですから、今の事を続けてくださいと。
何にもしないことが一番よくないとのことでした。

面談後、病室で待機していると、今日も家内の友人Tさんが面会に切れくれました。
私の為に毎回弁当も作って頂き、本当にありがたいことです。

午後のリハビリは、1時半過ぎに始まったはずですが、戻って来たのは3時前。
何と1時間余りも頑張ったようです。

車いすからベッドへの移動も自分でできますが、自立歩行は無理のようですね。

会話は、声は小さいものの、健常人を思わせる感があります。

戻ってきて、15分ほどするとお風呂の時間になりましたので、
そのまま帰宅の途につきました。






ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。



同じカテゴリー(闘病)の記事画像
一時帰宅
退院1ヶ月になりました
ヒロ子闘病生活:七十七日目、退院しました。
70日振りの我が家(試験外泊)
順調に回復しています
ヒロ子闘病生活:五十五日目(3/15)
同じカテゴリー(闘病)の記事
 一時帰宅 (2015-08-28 05:20)
 ホッと一息 (2015-06-18 19:05)
 退院1ヶ月になりました (2015-05-06 14:34)
 ヒロ子闘病生活:七十七日目、退院しました。 (2015-04-06 17:55)
 70日振りの我が家(試験外泊) (2015-03-31 22:35)
 順調に回復しています (2015-03-27 12:08)

Posted by yachabo  at 21:27 │Comments(0)闘病

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ヒロ子闘病生活:十五日目
    コメント(0)