しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年01月30日

ヒロ子闘病生活:十一日目

1/30(金) 会話が弾む?

今日も午前中仕事をし午後より病院へ向かうが
国道58号線から網野子へ降りて行くところの
ヒカンザクラが綺麗なので途中下車し撮影。
ヒロ子闘病生活:十一日目

病院に3時ごろ到着すると、ちょうど弟夫婦も着いたところだったので、一緒に病室に向かう。

病室に着くとベッドで寝ていた。
起こすと寒いのか布団の上にバスタオルを掛けていたので
昨日、Tさんより頂いた服を着せると、暖かいねと喜んだ。
明日、車を買った時にホンダからもらったブランケットを持ってくるねと言うと
ブランケットの事は分からず。

今日は何をしたのと、問いかけると、午前と午後2回リハビリをしたが、
小さな豆をつまむことが中々できなかったと応えた。

昨日は、誰が見舞いに来たかと問うと、中々出てこないが、ヒントを出すことにより
皆答えることができた。

弟夫婦が帰った後、図書館で借りてきた本「脳がよみがえる」を見せると
キチンと読めていたので、識字能力は衰えていないようだ。

只、目が見にくいと言っている。
どうも視野が狭くなっているのかもしれないので、看護師さんにその旨伝えた。

4時前に名瀬のTさんが昨日に続いて来られた。

二人の会話を聞いていると、何ら健常者と変わらないのでは、と思うほどであった。

過去の事は、割とスイスイと言葉として出てくるのだが、
近々の事が中々出てこない。

そのことと、身体が思うように動かない事に対して、イライラすると言っている。

脳内出血と言う大きな病気をしたのだから、

焦らず、ゆっくりとリハビリをして治さそうねと言い聞かせ

Tさんを自宅に送り、私はタラソに行きました。

タラソで2時間近くのんびりとくつろいでから、再度病院へ行き
少し話をして帰宅の途につきました。

明日は、夕方から撮影の仕事を頼まれているので、
昼食の時間帯に行ってみよう。

突然歩いているなんて、奇跡は起きてくれないのかな~~




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。



同じカテゴリー(闘病)の記事画像
一時帰宅
退院1ヶ月になりました
ヒロ子闘病生活:七十七日目、退院しました。
70日振りの我が家(試験外泊)
順調に回復しています
ヒロ子闘病生活:五十五日目(3/15)
同じカテゴリー(闘病)の記事
 一時帰宅 (2015-08-28 05:20)
 ホッと一息 (2015-06-18 19:05)
 退院1ヶ月になりました (2015-05-06 14:34)
 ヒロ子闘病生活:七十七日目、退院しました。 (2015-04-06 17:55)
 70日振りの我が家(試験外泊) (2015-03-31 22:35)
 順調に回復しています (2015-03-27 12:08)

Posted by yachabo  at 22:15 │Comments(0)闘病

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ヒロ子闘病生活:十一日目
    コメント(0)