しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年01月23日

ヒロ子闘病生活:四日目

1/23(金)

瀬戸内町役場前のヒカンザクラも満開に近くなってきました。
ヒロ子闘病生活:四日目
ヒロ子闘病生活:四日目


午前中出勤し午後より県病院へ向かう。

車から降りて救命救急センターに向かうと2階に上がった所でマスクをしていないことに気づき

車に戻ってマスクをして再度救命救急センターに向かう。

同じところまで来た時に、今度は昨日看護師さんに購入を依頼された品物を忘れたことに気づく。

品物は昨日の内に購入し車に積んでいたのだが。

ちょっと疲れているのかな?

そんな事があったが、面会に行くと看護師さんから嬉しい報告があった。

1つ目は、食事ができたこと。

左手に器を持ち、右手でスプーンを口の近くまで持ってくることができ、
最後は看護師さんに手助けをしてもらって、半分ほど食べたそうだ。
これで経鼻胃管栄養をしなくて良さそうだ。


2つ目は、集中治療室から一般病棟へ移ることが可能になった。

只、病室に空きがないので、空き次第移れるとのことなので
数日中には叶うでしょう。
これで、面会時間15分の制限もなくなるので、今までより自由に行き来ができる。

3つ目は、リハビリを開始したとのこと。

昨日右手の感覚がないとのことであったが、今日は感覚もあるとのこと。

ホッとしました。


今日も動画と写真の入ったタブレットを見せたが、5分余りすると疲れたようだ。

明日は、ラジオを持って行こう。

話す・食べる・歩く等々、今まで自然にできていたことが、中々簡単にできない。

家内には、絶対に治るとの気力を持って、ゆっくり焦らず、
この試練に立ち向かって欲しい。


見舞いを終えてからタラソでのんびりとしてきた。

帰りにタラソを出て大浜海岸の駐車場で、家内の友人から昨日に続き差し入れのあった弁当を食べ帰途に。
ヒロ子闘病生活:四日目
T山さん、美味しい弁当ありがとうございました。



途中、睡魔に襲われたので、エブリワンの駐車場で仮眠。
30分も寝ただろうか。おかげさんですっきりした気分で運転できました。




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。



同じカテゴリー(闘病)の記事画像
一時帰宅
退院1ヶ月になりました
ヒロ子闘病生活:七十七日目、退院しました。
70日振りの我が家(試験外泊)
順調に回復しています
ヒロ子闘病生活:五十五日目(3/15)
同じカテゴリー(闘病)の記事
 一時帰宅 (2015-08-28 05:20)
 ホッと一息 (2015-06-18 19:05)
 退院1ヶ月になりました (2015-05-06 14:34)
 ヒロ子闘病生活:七十七日目、退院しました。 (2015-04-06 17:55)
 70日振りの我が家(試験外泊) (2015-03-31 22:35)
 順調に回復しています (2015-03-27 12:08)

Posted by yachabo  at 22:16 │Comments(0)闘病

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ヒロ子闘病生活:四日目
    コメント(0)