2014年02月09日
奄美の輝き
2/8(土)島案内人育成講座で奄美サウスシー&マベパール社に見学に行きました。
真珠貝って色んな種類があり、丸真珠を作る貝に、
アコや貝・クロチョウガイ・シロチョウガイや淡水でのイケチョウガイなどがあり
半円真珠を作り回にマベガイなどがあることを初めで知りました。
又、真珠って白い物だけって思っていましたら、色々な色があり、何とゴールドもあるんですね。
そう昨年、あの女子レスリリング世界選手権13連覇の吉田沙保里選手にゴールドの真珠を贈ったのが
昨日見学に行った奄美サウスシー&マベパール社さんでした。
ゴールドの真珠を作ったシロチョウガイ


取り出されたゴールドの真珠

素晴らしい輝きです。

値段を聞くのを忘れましたが、私の小遣いでは買えそうにないことは確かですね。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
真珠貝って色んな種類があり、丸真珠を作る貝に、
アコや貝・クロチョウガイ・シロチョウガイや淡水でのイケチョウガイなどがあり
半円真珠を作り回にマベガイなどがあることを初めで知りました。
又、真珠って白い物だけって思っていましたら、色々な色があり、何とゴールドもあるんですね。
そう昨年、あの女子レスリリング世界選手権13連覇の吉田沙保里選手にゴールドの真珠を贈ったのが
昨日見学に行った奄美サウスシー&マベパール社さんでした。
ゴールドの真珠を作ったシロチョウガイ
取り出されたゴールドの真珠
素晴らしい輝きです。
値段を聞くのを忘れましたが、私の小遣いでは買えそうにないことは確かですね。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。