2013年01月22日
武富農園の完熟たんかん予約販売開始
1/21(月)瀬戸内町特産品販売組合で奄美のフルーツを販売している武富農園さんを取材して来ました。
前回は、ハウス栽培のパッションフルーツの取材でしたが、
今回は、来月中旬に出荷が始まるたんかん畑に連れて行ってもらいました。
阿木名の川沿いから林道をしばらく走って、途中から地道をどんどん登っていきますと、
(昨年の台風の後は、道が崩れて通れなくなった時もあったようです。)
イノシシの防御用に延べ1Kmに渡って柵をめぐらしていたのが
武富農園のたんかん畑でした。

山の斜面に在り、奄美の燦燦と輝く太陽をいっぱいあびて育っていますね。
園主の武富さんと自慢のたんかん

一つ味見をさせていただきましたが、甘くてうまい♪

完熟にこだわっていますので、出荷時期の2月中旬には益々糖度があがり美味しくなりますよ。
柵をしていない所は、イノシシ被害甚大のようです。

トロッコは、収穫したたんかんを運ぶ為のもの。
イノシシ被害にあったたんかんの木

昨年秋の連続3個の台風襲来や、今年に入ってからのイノシシやヒヨドリによる食害の為、収穫量は少ないようですね。
ゆりどろでは、下記3種を50箱ずつ限定で販売いたします。
1 完熟!奄美たんかん わけあり 10kg【バラ】 武富農園 4,500円
2 完熟!奄美たんかん 化粧箱5kg[Mサイズ] 武富農園 2,700円
3 完熟!奄美たんかん 化粧箱5kg[Lサイズ] 武富農園 3,200円
ご注文はお早めにお願いします。
武富農園の奄美完熟たんかんご注文

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
前回は、ハウス栽培のパッションフルーツの取材でしたが、
今回は、来月中旬に出荷が始まるたんかん畑に連れて行ってもらいました。
阿木名の川沿いから林道をしばらく走って、途中から地道をどんどん登っていきますと、
(昨年の台風の後は、道が崩れて通れなくなった時もあったようです。)
イノシシの防御用に延べ1Kmに渡って柵をめぐらしていたのが
武富農園のたんかん畑でした。
山の斜面に在り、奄美の燦燦と輝く太陽をいっぱいあびて育っていますね。
園主の武富さんと自慢のたんかん
一つ味見をさせていただきましたが、甘くてうまい♪
完熟にこだわっていますので、出荷時期の2月中旬には益々糖度があがり美味しくなりますよ。
柵をしていない所は、イノシシ被害甚大のようです。
トロッコは、収穫したたんかんを運ぶ為のもの。
イノシシ被害にあったたんかんの木
昨年秋の連続3個の台風襲来や、今年に入ってからのイノシシやヒヨドリによる食害の為、収穫量は少ないようですね。
ゆりどろでは、下記3種を50箱ずつ限定で販売いたします。
1 完熟!奄美たんかん わけあり 10kg【バラ】 武富農園 4,500円
2 完熟!奄美たんかん 化粧箱5kg[Mサイズ] 武富農園 2,700円
3 完熟!奄美たんかん 化粧箱5kg[Lサイズ] 武富農園 3,200円
ご注文はお早めにお願いします。
武富農園の奄美完熟たんかんご注文

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。