しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年04月21日

宝の持ちぐされ?

世の中に資格というか免許ってどのくらいあるのだろうか。

私も免許なるものをいくつか持っているが
人生で一番最初に取得したものは
高校時代に取った「原付自動車一種」ですね。
この時、原付2種を取っておれば、その後の改正で
自動2輪の大型まで乗れるようになったのに
結局30代になってから中型2輪を取る羽目になりましたね。

2つ目は、危険物(乙種第4類)の資格。
高校卒業後に就職した会社の仕事上の関係で取得。
今でも免許証は持っているけど、生きているのかな?

3つめは、なくてはならぬ普通自動車の免許。
都会で暮らしていると、自動車の免許はなくても困らないが
沖縄の遊びに行った際、車があるとこんなに便利かと思い
戻って直ぐに自動車教習所に通い取ったのが24歳の時。
免許取得と同時に車を買い、以来30数年自家用車生活。

車に乗っているとついて回るのが違反。
最初に捕まったのが、四国の国道11号線でのスピード違反。
その翌年に、駐車違反、さらに翌年に進入禁止でと3年連続
反則切符を切られた。確かその後もう一度だけ違反したかな。
現在では約30年無事故無違反を続けている。

仕事上必要になり猛勉強して取得した資格は「情報処理第1種」。
最初2種は1度で合格したが、1種は2度目での合格。
その後、特殊にも挑戦したが、3回目で断念。
現在は、資格の呼び名も変わっているようですね。

そして、免許は取ったものの
宝の持ちぐされといううべきものが二つ。

この二つとも、シマにUターンを決めてから、
持っていると何か役立つであろうと一念発起し
大型2種自動車免許と小型船舶一級を取得。

大型1種免許は、自動車教習所に通い取得できたが
2種の方は明石試験場での実技テスト。
試験に使われるバスのクラッチの重たいこと・・・
教習所で練習時に対策としてゴムを使って足を鍛えるなど
していたが、左足がつりそうになるほどでしたね。
その当時利用しているバスの運転手さんなど軽く踏んでいた
はずだが、試験場の物は違っていました。
受験しては落ち、帰り道三宮で途中下車しては
カラオケを歌ったことを思い出します。

結局4回目で合格。

合格したのは、いいが、
それ以降バスの運転をしたことは一度もありません。

もう一つの小型船舶一級は、広島県尾道市の
教習場に七泊八日の合宿をして取得。
その時に知り合ったのが、
現在、加計呂麻の西阿室在住でダイビングサービス
ととろまりん」のオーナー上河君。
彼などは、仕事として免許を役立てていますね。
私は、免許取得後2度ほど操船しましたが
ほとんど役立っていませ~~~んね。

ホンマ、宝の持ちぐされだ!


-----------------------------------------------------------------------------------------------
宝の持ちぐされ?
-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:30 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 ) 
    *上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。

料 金:映画前売券 大人1,000円
   :当 日 券 大人1,200円
          中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
          小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)

お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )

メールアドレス: genpinamami@gmail.com
協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / 他   

後 援 : 龍郷町教育委員会

主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / (株)楠田書店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他

★ チケット絶賛発売中 ★ 



ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。






同じカテゴリー(モロモロ)の記事画像
ブログ移転のお知らせ
こんなに上がるの?
ご心配をおかけいたしました
無理はできんな~
永遠の別れ
贅沢
同じカテゴリー(モロモロ)の記事
 ブログ移転のお知らせ (2016-06-27 11:20)
 こんなに上がるの? (2016-06-05 06:30)
 ご心配をおかけいたしました (2016-06-02 07:07)
 無理はできんな~ (2016-05-31 18:42)
 永遠の別れ (2016-04-06 19:10)
 贅沢 (2016-04-04 23:14)

Posted by yachabo  at 08:32 │Comments(0)モロモロ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
宝の持ちぐされ?
    コメント(0)