2014年11月24日
管鈍帰り道の夕日
11/24(月)2日遅れの墓参りに管鈍へ行ってきました。
墓参りを済ませて実家に行くと、珍しく桑の実がなっていました。
遠い昔、口の周りを紫色に染めながら食べたことを想い出しますね。

誰も住んでいない隣りの家では柿の実がなり
メジロがちょろちょろしていました。

50㎜では、ちょっと無理がありますね。
帰り道、花天から久慈に行く途中の県道で100円ショップ開店中でした。

久慈から1㎞以上離れていますけど、何故こんな場所で無人販売をどなたがしているのでしょうか。
パパイアの漬物を1個購入しました。
車を走らせていたら綺麗な夕日が撮れそうでしたので、油井で停車し撮影。







ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
墓参りを済ませて実家に行くと、珍しく桑の実がなっていました。
遠い昔、口の周りを紫色に染めながら食べたことを想い出しますね。
誰も住んでいない隣りの家では柿の実がなり
メジロがちょろちょろしていました。
50㎜では、ちょっと無理がありますね。
帰り道、花天から久慈に行く途中の県道で100円ショップ開店中でした。
久慈から1㎞以上離れていますけど、何故こんな場所で無人販売をどなたがしているのでしょうか。
パパイアの漬物を1個購入しました。
車を走らせていたら綺麗な夕日が撮れそうでしたので、油井で停車し撮影。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。