しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年04月30日

西古見の三連立神と夕日

4/29(火)は旧暦の4/1なので、恒例の墓参りに行ってきました。

花天の浜辺ではシラサギ?が遊んでいました。


墓参りを済ませてから、西古見に最近出来た公園を見に行ってきました。
集落内かと思っていましたら池堂にありました。
立派な駐車場やトイレ完備でしたね。



ちょうど夕暮れ時、急いで夕日見台に車を飛ばし夕日の撮影です。

海面が黄金色に染まっています


残念ながら水平線に沈む夕日は撮れませんでした。





ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 00:03Comments(0)シマの風景

2014年04月29日

可愛いサクララン

いつもの通勤路でかわいらしいサクラランが今年も咲きましたね。

昨年は5月7日に最初の撮影で11月まで6回も咲いて楽しませてくれましたが

今年は1週間以上早い4月27日には第1回目です。




サクララン
ガガイモ科の常緑つる性草本で、九州南部~熱帯アジア、オーストラリアに広く自生する。
葉は対生し楕円形。硬い多肉質で鈍光沢がある。
葉腋(ようえき)から短い花梗を伸ばし散形花序に40~60花を球状につける。
花径1.5cm、多肉質で花冠の先は5裂し白色、中央部は淡桃色となる。
花には強い芳香がある。
花色が桃色で葉がランに似ているというので〈桜蘭〉の名があるといわれるが、ランの仲間ではない
園芸的には葉縁に黄白色斑の入るフイリサクラランcv.Variegataが多く栽培される。




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  
タグ :サクララン


Posted by yachabo  at 09:07Comments(3)シマ情報草花木

2014年04月28日

真赤なデイゴの花

梅雨入り間近なのか、道路沿いには白いコンロンカも咲いていますが、
大浜海岸のタラソ奄美の竜宮に行く途中のヒシバデイゴが咲き始めた。


やっぱり一眼レフ(Canon EOS 60D)ですね。綺麗に色がでました。



 
こちらは春日公園で咲いていたアメリカデイゴ





ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 17:06Comments(0)シマ情報草花木

2014年04月27日

ぱしふぃっくびいなす号入港中

4/27(日)8時前港に行くと白い巨体のぱしふぃっくびいなす号が古仁屋港に接岸中でした。



ぱしふぃっくびいなす号

就航年月 1998年4月
主機 Diesel United 12PC2-6 (9,270馬力×2基)
総トン数 26,594トン
全長 183.4m
幅 25.0m
巡航速力 18.0ノット
甲板数 12層
旅客数 620名
乗組員 220名

今回は400名余りのお客さんが加計呂麻島や奄美大島を観光されるようです。

ちょうどフェリーカケロマが入港してきました。


近づいて見るとでかいですね。


歓迎セレモニー


紬美人からの花束贈呈


海の駅では真珠「奄美の輝き」なども販売中です。


11時からは海の駅でびいなすまつりもあるようです。
びいなすまつり




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 09:47Comments(0)シマ情報

2014年04月22日

太原民謡愛好会in寿老園

休日なのに朝から雨がシトシト降っており、午前中は自宅にてのんびりしていました。

午後関西からの知人が参加しているシマ唄教室の方々が寿老園を慰問されると聞き、知人との再開がてら撮影に行って来ました。

一行は、昨日沖永良部での関西奄美民謡芸能保存会の沖永良部公演を終えて今朝名瀬港に来られ、午前中奄美の園を慰問されてとの強行軍とのことでしたが、そんな疲れも見せずに、シマ唄・琉舞など1時間ぬわたって入所者の方々を楽しませていました。

全員で朝花節とヨイスラ節を合奏合唱


島唄を楽しそう聞かれる入所者の皆さん


野茶坊節


塩道長浜節


俊金節を唄う太原師匠


琉舞


今の風雲節唄う勝さん


嘉徳なべ加那節を唄う加計呂麻出身の作田さん


琉舞


唄も踊りもやります。曲名は失念しました。


最後は六調です。


お礼を述べる理事長さん





ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 19:11Comments(0)シマ情報シマ唄

2014年04月21日

元気が出た!瀬戸内町公民館講座合同開講式

4/20(日)瀬戸内町公民館講座合同開講式が行なわれた。
今年も3講座(パソコン初級・中級・中級夜間)を受け持つことになり、講師として参加してきました。



館長挨拶

朝のさわやかコース 9講座 238名
昼のいきいきコース 5講座 73名
夜のきらめきコース 8講座 180名
合計 22講座 491名が受講
他に28の自主グループで585名も活動しています。

教育長式辞


町長祝辞


瀬戸内町の星空の如く煌きたいと抱負を述べる受講生代表


講師代表に委嘱状交付


式典終了後、野添京子阿木名小中学校校長による講演「思い立ったが吉日」がありました。


先ずは最初の挨拶の声の大きさに圧倒され
メリハリのある話と身振り手振りについつい引き込まれ
二日酔い気味も吹っ飛んでしまいましたね。


皆さん、今日は私の生徒です。ちゃんと私の指示に従ってくださいと
全員参加のジャンケンゲームなどを通じて段々と会場一杯笑い声と笑顔に包まれてきました。




今まで何回も開講式での講演を聴きましたが、
こんなに元気を貰って帰れるのは初めてです。

自分自身も常日頃から「笑顔で挨拶」を心がけています。
自分だけでなくまわりも明るくしていく「笑顔」と「挨拶」が
シマ中広がってといいですね。




その他写真は下記をご覧ください。
2014_04_20公民館講座合同開講式




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 14:15Comments(0)シマ情報

2014年04月18日

ふるさと管鈍の現状1

4/16(水)二日遅れで墓参りに行って来ました。
この日は、潮が引き弟も貝採りに来ていたようですが、顔を合わすことはありませんでした。



最近、墓参り時に顔を合わせる方もほとんどいませんが、
先日は忠島さんが通りかかったので話すことができました。


ナオヒロ ニャー シマム チュウヤ ウラングゥトゥン ナティ 30ニン キチャードー。
(もうシマ(管鈍)も人がいなくなり 30人を切ったよ)
そして年寄りばかりだと話されました。

気になったので、私の記憶で数えてみると下記のように在籍数が33人で
長期療養中(3人)の方や、現在他地区での仕事で不在(2人)を省くと
28名しかいませんね。


No 居住区 イ 性別 年代 備考
1 小金久 1 K 男 60
2 小金久 1 O 女 70
3 小金久 2 Y 男 70
4 小金久 2 Y 女 60
5 小金久 3 Y 男 60 嘉鉄
6 小金久 3 Y 女 40 嘉鉄
7 小金久 4 I 男 60
8 小金久 4 I 女 60
9 小金久 5 N 女 80
10 小金久 5 N 女 50
11 小金久 6 H 男 70
12 小金久 6 H 女 70
13 阿賀連 7 K 女 80
14 阿賀連 8 K 女 70
15 阿賀連 9 Y 男 60
16 阿賀連 9 Y 女 60
17 阿賀連 10 K 男 80
18 阿賀連 10 K 男 50
19 阿賀連 11 K 男 90
20 阿賀連 11 K 男 50
21 中部連 12 Y 女 80
22 中部連 12 N 男 60
23 中部連 12 N 女 60
24 中部連 13 U 女 80
25 中部連 14 F 女 50
26 本金久 15 N 男 70
27 本金久 15 N 女 70
28 本金久 16 T 女 70
29 本金久 17 T 男 80
30 本金久 18 H 女 70
31 中部連 19 M 女 90 入院中
32 中部連 20 F 女 90 入院中
33 阿賀連 11 K 女 80 入院中

年代 男 女 計
40 0 1 1
50 2 2 4
60 5 4 9
70 3 6 9
80 2 5 7
90 1 2 3
合計 13 20 33

戸数20 人口33、60代以上が85%を占める超高齢化の限界集落ですね。
後10年すると何人が残っているんでしょうか。






ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 10:05Comments(0)シマ情報

2014年04月16日

今宵は満月!

とても明るい満月でしたね。



昨日撮れなかった宵の明星に挑戦






ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  
タグ :満月


Posted by yachabo  at 01:23Comments(0)シマの風景

2014年04月13日

湯湾岳のソメイヨシノ

知人の情報で湯湾岳のソメイヨシノがまだ見られるようでしたので
アマミセイシカの撮影後、湯湾岳まで足を延ばしました。

本来の湯湾岳への道路はまだ使えないようで、村役場横の道を
使いましたが、特に問題なく上れましたよ。

残念ながら少し遅かったようですね。










展望台からの焼内湾



その他写真は下記をご覧ください。
2014_04_12宇検村花旅:ソメイヨシノ他




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 11:37Comments(0)シマ情報草花木

2014年04月12日

満開のアマミセイシカ

4/12(土)新聞にアマミセイシカが見ごろと出ていたので
いつも行く宇検村のとある場所へ出かけてきました。

川沿いを上って行くこと2・3分でアマミセイシカが落下していたので

上を見上げると咲いていましたね。


更に進み川に降りてみると



近くにはケラマツツジも咲いていました



今年は、例年になく沢山咲いていましたね。

写真左と中央の白い花がアマミセイシカです。

まだ蕾もありますからもう少し見ることができそうです。







ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 23:37Comments(2)シマ情報草花木

2014年04月11日

春に咲く秋桜かな!

阿木名小中学校の前に見事な秋桜(コスモス)が咲いている。

この花は、阿木名小中学校生を見守る「伊須湾子ども見守り隊(スクールガード)」の皆さんが咲かせたそうです。

通学時の交通整理はもとより正月には初泳ぎを行ったりと
見守り隊の活動は多岐に亘っていますね。


秋桜










ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 16:49Comments(0)シマ情報草花木

2014年04月09日

モデル姉妹の入園式

4/9(水)あいにくの雨の中での古仁屋小附属幼稚園入園式。

いつも写真のモデルになってくれている結音・怜来ちゃん姉妹の入園式なのでカメラを担いでかけつけた。



妹の怜来ちゃん(左端)はカメラを向けるとすぐにポーズをするのだが、少し緊張しているのかな?


22名のクラス(ひとり体調を崩して欠席とか)


姉の結音ちゃんは落ち着いたものです。


いよいよ式が始まりました。園長先生の挨拶です。


担任の先生たち

右から2番目が結音ちゃんの担任で3人目が怜来ちゃんの担任。

カメラに向かってポーズをとる余裕がでてきましたね。


式終了後姉妹で記念撮影


集合写真



小学校入学は、来年結音ちゃんで再来年怜来ちゃんだ!
成長が楽しみです。

その他写真は下記をご覧ください
2014_04_09古仁屋小附属幼稚園入園式




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 20:57Comments(0)シマ情報

2014年04月08日

油井岳と高知山の桜

4/6(日)イルカンダを撮影した際、林道にて油井岳展望所まで足を延ばすと先輩ご夫妻がおられた。
珍しいですねと訊ねると、高知山の古仁屋ゴルフ場入口のソメイヨシノが満開の情報があり、見物のついでにここまで来たとのこと。
そして、ほらそこにも咲いているよと教えてもらった。

ソメイヨシノかな


八重桜でしょうか



更に高知山に足を延ばすと1月に満開であった緋寒桜には沢山のサクランボが実をつけていました。


古仁屋ゴルフ場入口の桜

これもソメイヨシノとは違うようですね。


その他写真は下記をご覧ください。
2014_04_06:4月の花々




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 10:01Comments(0)シマ情報草花木

2014年04月07日

林道沿いに咲くイルカンダ

一昨日友人から小名瀬の林道に見事な花が咲いていたけど、名前が分からない。
写真撮ってきたから見てくれとの電話。

仕事中を終えて友人宅に立ち寄り見せてもらうと見事な「イルカンダ」では、ないですか。

今まで町内では篠川付近でしか見たことが無かったので場所を聞き、
昨日(4/6)グラウンドゴルフ大会を終えてから撮影に行ってきました。

古仁屋から行くと小名瀬の桜並木を過ぎた所に林道(小名瀬~油井岳)
入り口があります。林道をゆっくりと上って行くと左側(谷の方)に
イルカンダが咲いていました。


見せてもらった写真は、もっと沢山咲いていましたので、
友人に電話をして聞くと、その先数箇所咲いているよと。

更に車を走らせていくと、ありましたね。
見事なイルカンダの群生です。






その他写真は下記をご覧ください。
2014_04_06林道沿いのイルカンダ




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 14:52Comments(1)草花木

2014年04月06日

町長杯グラウンドゴルフ大会

4/6(日)第4回瀬戸内町町長杯グラウンドゴルフ大会が清水運動公園で開催されました。

今回は、テニスコート横に新しくできた8ホール(上コース)と体育館横の8ホール(下コース)を使っての大会で
約180名の方が参加しました。

開会式


前回優勝の諸鈍チームから優勝杯返還


テニスコート横にできた新コース


今回一緒に回った勝浦チーム


我が高丘チーム


指定の7番ホールでホールインワンの手安前田さん


皆さん注目の中、


下コース指定の6番でホールインワンの我がチーム武田さん


ホールインワンでガッツポーズは清水の福沢さん


今日は、結構ホールインワンが出たようですが、
私はカップに嫌われるばかりでしたね。


団体優勝は嘉鉄チーム、


2位 諸鈍B
3位 冨永チーム

その他写真
2014_04_06町長杯GG大会





ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 14:51Comments(0)シマ情報

2014年04月05日

加計呂麻に沈む夕日

手安に行く途中夕日がとても綺麗でした。
こんな時に限ってカメラを積んでおらず、
スマートフォンにての撮影です。

瀬戸崎灯台より


手安より






ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 18:50Comments(0)シマの風景

2014年04月04日

昔とった杵柄

4/1タラソに行く途中で古仁屋のあるお店から電話。
POSレジシステムの消費税切り替えが上手くいかないからみてくれないかと。

タラソから戻ってきてお店に伺うと、システム会社からのFAXを広げて店主がこの通り入力できないと困り果てていた。(結局この日は、消費税5%ののままで販売したそうだ)
なんとDBを直接いじることになっているではないか。
17~8年ぶりにSQL言語を見て、昔々使ったIDSやADBSにOracleのことを懐かしく思い出しながら、何とかDBの修正を行うことが出来た。

しかし、サーバー側の修正は出来たのだが、肝心のPOSレジに反映されない。
システム会社との電話のやり取りをしながら、POSレジを再起動する事により解決。

来年も消費税率の改定が予定されているが、もっと簡単に修正できるようにしてくれないとな~~~。


清水海岸からの加計呂麻島

本文と写真は全く関係ありません。




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 00:10Comments(0)モロモロ

2014年04月03日

サンガツサンチ

4/2(水)は旧暦の3/3で、サンガツサンチの行事がありました。



ここ瀬戸内町では浜下り(ハマウレィ)と言って
たくさんのご馳走を作って家族や仲間たちと浜に行き、
飲んだり食べたりし、そして、貝拾いをします。
(この日、海に浸からないとカラスになるらしいといった言い伝えがあるそうです)

又、初節句の女の子の足を海につけると無病息災のご利益があるとされており
この日の清水海岸でも一人のちびっ子が、お父さんに抱かれて海に足を浸けていました。



私も、いつもの飲み屋さんのグループに参加し
漁師のAさんが朝方獲ってきたサザエやトコブシをあてに
ビールに焼酎を飲みながら撮影してきました。








ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by yachabo  at 14:23Comments(0)シマの行事